希望エリアで賃貸の探し方

若いビジネスウーマン
賃貸物件の選び方には様々な方法があります。
ネット検索やネット記事で情報を集め、SNSを利用して口コミを探す。
情報が多ければ多いほど、希望の物件にたどり着くことができます。
しかし、何をポイントに探すのかが決まっていないと、良い物件を判断することができません。
敷金や礼金も重要ですし、家賃以外の管理費などのお金についてはシビアにいきたいものです。
また場所も重要ですね。
どこに住むのか、希望するエリアを決めてから物件を探すようにしてみましょう。
ここでは希望エリアでの賃貸の探し方についてご説明します。

 

★希望エリアを決める

まず、何のために賃貸物件を探すかが大切です。
進学なのか仕事なのかによって希望エリアは変わってきます。
大学などに進学する場合に賃貸物件を探す場合は、大学の近くが便利です。
学生向けの物件もありますので、安く借りることが出来るメリットがあります。
近すぎると友達が遊びに来るから困る人は、1本の電車で行けるようにしておきましょう。
仕事の場合も職場まで乗りかえが少ない方がお勧めです。
飲みに行く時も職場の近所が多いので、電車一本で帰れると便利ですし、朝の通勤時間を短縮することができます。
沿線と合わせて希望エリアを探すのが基本となります。

 

★希望エリアの物件を見る

希望エリアが決まったら次はどれくらいの費用がかかるのかを考えましょう。
敷金、礼金を見る時は、それを24で割ってみると分かりやすいです。
つまり、2年経ったら引っ越すと計算しておくと他の家賃と比較しやすくなります。
家賃が安くても管理費が高い場合もあります。逆に管理費が高いと掃除や手入れが行き届いている場合もあります。
値段はトータルで見るようにして物件を探すことが大切です。

 

★物件の質を見る

希望エリアと費用が見えてきたら次は間取りや構造、環境を固めていきましょう。
特に、環境は見落としがちなポイントです。
周りに何もないような環境ではスーパーで安い食材や弁当を買うことができません。
コンビニが近くにないとお金もおろせませんし、荷物を送ることもできません。
周りに同じような賃貸物件が多いところには、必ず便利ショップがあると思いますので、自分の足で歩いてみるのもいいでしょう。
SNSやネット検索で出来るだけたくさんの情報を手に入れて判断しましょう。

 

★希望エリアをネットで探す

希望エリアが決まったら物件情報が豊富なネットで探すのが数多くの物件を比較検討でき便利です。