都市部であっても自然はたくさんあり、写真や絵の趣味を楽しむのであれば、どこでも楽しむことができます。
ただ、写真や絵を楽しむ人にはそれぞれこだわりがあり、自分の家から近いところに宝の山があるのと無いのとでは楽しみ方も大きく変わります。
ここでは絵や写真を趣味にしており、賃貸物件についても趣味を重要視したいという人のために希望エリアの見つけ方をご説明します。
★まずは大きい公園を探そう
写真や絵の趣味を重視したい人は、大きい公園があるエリアを探しましょう。
できれば徒歩10分圏内にあることが好ましいです。
近ければ近いほど家を出るのが楽しくなりますし、行く回数も増えますから四季の色を感じることが出来ます。
お子さんがいる場合は、子供の遊び場があるような公園が良いのですが、一人でふらっと出かけたいような場合にはあまりごちゃごちゃしていないところがいいでしょう。
写真を撮るスポットを自分で見つける場合も、周りに人が多すぎない方がいいですし、絵をかく場合も静かなところの方が好ましいです。
★山岳や海岸が近いところを探す
近くに大きい公園があったとしても、そこはいつでもいける場所としておくのも一つの方法です。
1か月に1回くらいは遠出をして写真や絵を書きに出かけたいことでしょう。
地方に出ている駅までの時間を短縮することを計算して希望エリアを探してみてください。
山岳地方に出かけて野鳥の写真を撮りたいのであれば、野鳥スポットにつながる路線を調べておき、どれくらいの時間がかかるのか計算してみてください。
海岸も同様のですね。
出かける時は休日でしょうから、近すぎる必要はありませんが、移動が疲れるほどの距離になっていなことが大切です。
★環境を重要視する
写真や絵が好きな人は、できるだけ静かなスポットで生活したい思いが強く表れます。
インスピレーションを鍛えるためにも、ごちゃごちゃした都市部は避け、仕事場への移動が大変ではないくらいのレベルで賃貸物件を探してみてください。
窓の外からの景色も重要で、自然が少しでも目に入るようにしておくといいでしょう。
通勤時間も大切ではありますが、趣味を重要視することでストレス発散になりますからね。